パズル&ドラゴン、パズドラのコンボにおける、コツ、やり方をしっかり解説していきます!。



lesson4 続き スキルに頼る

続き2



前回は、バラバラ移動の話でしたが、今回からは、それでも、どうしようもなくなった時、つまり、必要な連鎖数に達しない、ドロップが三つ以上ない場合です。


今回はスキルに頼るということで、スキルはなるべく使わない方がいいというのが、僕の持論です。


というのも、パズルが簡単になって楽しくない、というM的理由ですw


もちろんそれだけじゃないですよw


どれだけスキルレベルを上げたとしても、最短で5ターンは必要ですよね。そして、だいたいこの講座を見てくださっている方は、何かしらコンボ力不足を感じて見ているはずです。


ここぞという時にスキルが使えずに、コンボ不足、火力不足ではどうしようもありません(T_T)


では、本題です!

使うスキル

  • ドロップリフレッシュ


  • ドロップ変換スキル


  • 威圧、威嚇


  • チャンジ・ザ・ワールド





このようになっています!それぞれ解説します!

ドロップリフレッシュ

デカももりんやマスターリングが持っているスキルで、ドロップをすべて入れ替てくれます。 ほしいドロップがないときに使うと、出てくるかも知れません。


また、たまたまドロップが三つそろえば、消えて攻撃してくれます!


さらに!リーダースキルが発動し、また、スキルも溜まります。


あまり重視されていないスキルですが、


ロマン


がありますね。


変換スキル

これは良く使われるスキルですね。この系統のスキルは、スキルレベルをマックスまで上げると5ターンで使用可能になります。


三つに分かれて、
  • 防御態勢
  • 有利な色のドロップを回復ドロップに変化。
    (防御態勢・水なら火ドロップを回復ドロップにします。)
    デカリン、玩具龍などが持っています。

  • 攻撃態勢
  • 回復ドロップをその色のドロップに変化。
    (攻撃態勢・水なら回復ドロップを水ドロップにします。)
    デカリン、玩具龍などが持っています。

  • ドロップ変化
  • 弱点の色のドロップをその色のドロップに変化。
    (ドロップ変化・水なら、緑ドロップを水ドロップにします。)
    魔剣士系が持っています。

  • ダブルドロップ変換
  • 防御変化→攻撃態勢と、攻撃態勢が同時に起きます。
    (ダブルドロップ変化・水火なら火ドロップを水に、回復ドロップを 火に変化させます。)
    ライダー系、クリスタル系が持っています。これはらスキルレベルマックスで8です。

威圧、威嚇

相手の攻撃するまでのターンを伸ばします。 威嚇はエキドナ、威圧はオロチが持っています。


使うときの注意としては、伸ばすのは、態勢を整えるため ということをしっかりと頭に入れておいてください。
特に、回復し忘れる、回復ドロップを残し忘れるということを特にしやすいのでこれも注意してください。


チャンジ・ザ・ワールド

ザ・ワールド!!!!!


そして、時は動き出す・・・


と思わずつぶやいてしまう、時を止めるスキルです。


普段4秒しかまわせないパズルを、10秒間止めてまわせます。


しかも、何回もパズルを持ち直すことができます。


ヨミやビーナスなどが持っています。他にも、からくり師や、クロノタートルなどが似たようなスキルを持っています。


ここでコツですが、何回も持ち直していると、時間が足りません。ですので、いつも通り動かすイメージで、動かして、必要ならば、持ち直すようにしましょう!


しかし、このスキルの威力は絶大で、8連鎖、9連鎖、10連鎖も狙うことができます!


まとめ

結局スキルは頼るものなので、頼ればいいのですが、タイミングだけは間違えないようにしましょう。

簡単に使いすぎず、出し惜しみし過ぎず!


次はアプリに頼るです!



←ホームに戻る

TOPへ

更新情報はこちら↓